2013年10月25日
廻鮮 富寿し
今日は…母と駅前の富寿しさんへ私の母は現在79歳…

骨盤骨折をしているので
①駐車場が近くないとダメ②階段がダメ③椅子でないとダメなど
食事に行く時にもかなり規制があるんです
パスタもピザも大好き…食べるのが唯一の楽しみなので
隠れ家的なお店に連れていってあげたいけれど…
この条件がクリアできるお店がなかなかない
身障者用の駐車場あり、スロープあり、椅子ありとなると
ホテル・ファミレス系はそういったところはきちんとしてるんですよね
富寿司はお隣のホテルのエレベーターを使って2階へ上がることができます
豆腐ハンバーグセット980円を注文

が…いきなり…お寿司を喉に詰まらせ大変なことになっちゃいました

もっといろんな場所へ連れて行きたいのに…これからは食べる物も制限されちゃうのかなぁ…
歳は取りたくないですね…
ということで…食べれる時に食べたい物を食べたいだけ食べましょう!!

骨盤骨折をしているので
①駐車場が近くないとダメ②階段がダメ③椅子でないとダメなど
食事に行く時にもかなり規制があるんです
パスタもピザも大好き…食べるのが唯一の楽しみなので
隠れ家的なお店に連れていってあげたいけれど…
この条件がクリアできるお店がなかなかない
身障者用の駐車場あり、スロープあり、椅子ありとなると
ホテル・ファミレス系はそういったところはきちんとしてるんですよね
富寿司はお隣のホテルのエレベーターを使って2階へ上がることができます
豆腐ハンバーグセット980円を注文

が…いきなり…お寿司を喉に詰まらせ大変なことになっちゃいました


もっといろんな場所へ連れて行きたいのに…これからは食べる物も制限されちゃうのかなぁ…
歳は取りたくないですね…
ということで…食べれる時に食べたい物を食べたいだけ食べましょう!!
この記事へのコメント
骨盤骨折ですか…
大変ですね〜!
お大事にしてください。
ハラハラハーさんもお母さん譲りの食欲を大事にしていっぱい食べてください(笑)
大変ですね〜!
お大事にしてください。
ハラハラハーさんもお母さん譲りの食欲を大事にしていっぱい食べてください(笑)
Posted by ゆたか at 2013年10月25日 06:18
ゆたかさん…おはようございます^^
運動はできないのに…食欲だけはあるので
プクプクしてます
ゆっくり食べないからのどに詰まらせちゃったんですよ(^_^;)
運動はできないのに…食欲だけはあるので
プクプクしてます
ゆっくり食べないからのどに詰まらせちゃったんですよ(^_^;)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月25日 07:00

おはようございます~
お母様、大丈夫でしょうか。
お大事になさって下さいね。
私もよくノドを詰まらせるんですよ~子供の頃から(笑)
あ!お寿司のセット、ここの美味しいですよね♪
食べたくなっちゃいました~(^^)
お母様、大丈夫でしょうか。
お大事になさって下さいね。
私もよくノドを詰まらせるんですよ~子供の頃から(笑)
あ!お寿司のセット、ここの美味しいですよね♪
食べたくなっちゃいました~(^^)
Posted by ちろる
at 2013年10月25日 07:45

ちろるさん…おはようございます^^
実は私もお芋とか食べると
よく喉を詰まらせます(笑)
よく噛んでね…焦って食べちゃいけませんよね^^;
実は私もお芋とか食べると
よく喉を詰まらせます(笑)
よく噛んでね…焦って食べちゃいけませんよね^^;
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月25日 11:16

ハーさん、お母様お大事にしてください。
骨盤骨折とは、ご不自由でしょうね…
でも、ハーさんと一緒に美味しい物を食べに行けて
嬉しいですね。
お互い、親も歳をしてきていろいろ考えさせられる
年代ですものね・・・
やりたいことをやりたい時に
食べたいものを食べたい時に!
今でしょ!って思う今日この頃です~(*^_^*)
骨盤骨折とは、ご不自由でしょうね…
でも、ハーさんと一緒に美味しい物を食べに行けて
嬉しいですね。
お互い、親も歳をしてきていろいろ考えさせられる
年代ですものね・・・
やりたいことをやりたい時に
食べたいものを食べたい時に!
今でしょ!って思う今日この頃です~(*^_^*)
Posted by ayu220
at 2013年10月25日 11:31

ハラハラハーさん
こんにちは^^
骨盤骨折・・・大変ですね・・・。
実はうちの母も昨年骨折して、
現在杖がないと出かけられずに出無精になってしまって・・。
食欲は衰え骨と皮のようになってしまって。
食べる気持ちって大切だとつくづく思います。
出かけないと人と話さないので、家にいるより出かけたほうがよいのですよね。ハーさん親孝行で、えらいです!
わたしももっと実家に帰って親孝行せねば・・・と思います。
こんにちは^^
骨盤骨折・・・大変ですね・・・。
実はうちの母も昨年骨折して、
現在杖がないと出かけられずに出無精になってしまって・・。
食欲は衰え骨と皮のようになってしまって。
食べる気持ちって大切だとつくづく思います。
出かけないと人と話さないので、家にいるより出かけたほうがよいのですよね。ハーさん親孝行で、えらいです!
わたしももっと実家に帰って親孝行せねば・・・と思います。
Posted by メグミン
at 2013年10月25日 13:04

ayuさん…こんばんは^^
何でも食べるので…
美味しい所へ行きたいんですが
意外とバリアフリーでないお店って多いんですよね(^_^;)
何でも食べるので…
美味しい所へ行きたいんですが
意外とバリアフリーでないお店って多いんですよね(^_^;)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月25日 18:05

メグミンさん…こんばんは^^
骨折すると大変ですね…お母さん心配ですね
私たちも他人事ではりませんよ~
骨粗しょう症にならないように…
バランスよくいっぱい食べましょうね(^O^)
骨折すると大変ですね…お母さん心配ですね
私たちも他人事ではりませんよ~
骨粗しょう症にならないように…
バランスよくいっぱい食べましょうね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月25日 18:09

お母様お大事になさってください。
でも食べるのが大好き!というのはいいですね。
またゆっくりランチを食べて親孝行してくださいね。
お寿司、美味しそうです。
でも食べるのが大好き!というのはいいですね。
またゆっくりランチを食べて親孝行してくださいね。
お寿司、美味しそうです。
Posted by ひよこ豆
at 2013年10月25日 22:25

お母様☆大丈夫でしょうか。。。お大事にして下さいね
本当にみんな年をとるんですから「3つの条件」よくわかります。
当店で見れば・・・駐車場からすぐ△(お買い上げだけでしたら
お車はお店の脇に・・・・)
段差が無い×(中に一段あります)
椅子席○
うーん反省~優しいお店じゃないですね、ごめんなさい<m(__)m>
お母様をお食事に誘っておられるハ―さんっ尊敬です!
私は・・・最近母とはウマが合わなくて(>_<)
そう遠くない距離なんですが、疎遠になりつつあり。。。
ここは私が折れて?!食事にでも誘おうかな・・・。
本当にみんな年をとるんですから「3つの条件」よくわかります。
当店で見れば・・・駐車場からすぐ△(お買い上げだけでしたら
お車はお店の脇に・・・・)
段差が無い×(中に一段あります)
椅子席○
うーん反省~優しいお店じゃないですね、ごめんなさい<m(__)m>
お母様をお食事に誘っておられるハ―さんっ尊敬です!
私は・・・最近母とはウマが合わなくて(>_<)
そう遠くない距離なんですが、疎遠になりつつあり。。。
ここは私が折れて?!食事にでも誘おうかな・・・。
Posted by 菓恋♪
at 2013年10月25日 23:17

ひよこ豆さん…おはようございます^^
食欲があるのは元気な証拠ですよね
高齢になるとお寿司の量も
このくらいで十分なんですよ
後大切なのは…場所の雰囲気と味ですかね(^O^)
食欲があるのは元気な証拠ですよね
高齢になるとお寿司の量も
このくらいで十分なんですよ
後大切なのは…場所の雰囲気と味ですかね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月26日 05:42

菓恋♪さん…おはようございます^^
菓恋♪さんのお店の段差ひとつぐらいは
大丈夫ですよ~(^O^)
家の母親は連れ出すと
購買意欲がすごいですよ~
今度伺いますわ~(^O^)
菓恋♪さんのお店の段差ひとつぐらいは
大丈夫ですよ~(^O^)
家の母親は連れ出すと
購買意欲がすごいですよ~
今度伺いますわ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月26日 05:46

初めてコメントさせていただきます。
えっ、隣のホテルのエレベーター使えるんですか、知りませんでした。
我が家にも階段を上れない高齢の母がいるのです。
1Fはラップがのったお寿司が何かむなしく回っているという感じで、2Fに行ってみたかったのです。
良い情報、ありがとうございます。
えっ、隣のホテルのエレベーター使えるんですか、知りませんでした。
我が家にも階段を上れない高齢の母がいるのです。
1Fはラップがのったお寿司が何かむなしく回っているという感じで、2Fに行ってみたかったのです。
良い情報、ありがとうございます。
Posted by ペコポン
at 2013年10月26日 19:19

ペコポンさん…こんばんは^^
コメントありがとうございます
お隣のホテルからエレベーターで2階へ行けます
2階の方が落ち着いていていいですよ
年齢層も高い気がしました(^O^)
コメントありがとうございます
お隣のホテルからエレベーターで2階へ行けます
2階の方が落ち着いていていいですよ
年齢層も高い気がしました(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2013年10月26日 21:14
